2005年12月29日木曜日

買いものに便利なGreasemonkey スクリプト


AUSGANG SOFTさんのページでとても便利なAmazon の商品ページに Yahoo!オークションの検索結果を表示する Greasemonkey スクリプトが公開されています。

Amazon の商品ページを開くと、商品名で検索して、自動的にYahoo!オークションの検索結果を表示するというとても便利なスクリプトで何と自作されたそうです。

私はこれまでGreasemonkeyもインストールしていなかったのですが、とても素晴らしい機能なのでインストールしてみました。

最近1万円以上の買いものはほとんどインターネットですますようになってしまいましたが、これでますます便利になります。

2005年12月28日水曜日

ビデオ共有サイトRevverで見つけた 「Bic Camera 1993」

何気なくビデオ共有サイトRevverを見ていたら、1993年のビックカメラのテレビCMを発見。



Revverは謂わば、ビデオ版Flickr。ビデオをアップロードしてタグ付けしたり、他人をコンタクトリストにいれて、ビデオにコメントを残したりなど、できることはFlickrと同じです。
他にもYouTubeVimeoの様なサイトが生まれており、注目を集めつつある分野です。

Flickrとこれらのビデオ共有サイトの違いは、Flickrは身の回りの写真を掲載している人が多いので、その人の生活や趣味が何となく見えて共感することがある一方で、ビデオ共有はテレビのキャプチャーが多いようで、SNS的な共感やつながりの要素はFlickrに比べて低いと思います。

ショートビデオの本数は多くて、ボーッと見ているだけでも楽しいのですが、やはりこれだけ本数があると本当におもしろいビデオを効率的に探したい。

そうすると、del.icio.usのinboxの様に、興味あるTagを含むビデオや、趣味があう他の人のお気に入りリストに追加されたビデオだけを抽出してリスト化して、RSSで配信できるようにし、映像はVideo Castingで楽しめれば便利ですね。

2005年12月27日火曜日

Songbird Media Player はLinuxユーザには待ち遠しそう


今話題になっているのが、songbird。年明けにはプレビュー版がリリースされそうなiTunesライクなオープンソースの音楽ソフト。
CNETの記事 に詳しくのっています。

これが、本当にiTunesを脅かすようなものになるのかわかりませんが、私はLinux環境には是非インストールしたいですね。
何せLinuxの音楽再生ソフトは XMMSrhythmbox など少し古めな感じのソフトしか見あたらず、iTunesに比べて機能が劣っていました。
(KDE環境ではもっといいのかもしれませんが。。)

SongbirdはWindows,Mac,Linuxの各環境に対応させるようなので、iTunesの使えないLinuxユーザが一番恩恵を受けそうです。
現在のところ、日本語への翻訳対応が進んでいない、windows版リリースを優先しておりLinux版リリースはその後になる、、など不透明なところもありますが、楽しみにしていましょう。

[追加 06-01-07]
 日本語もTranslation Listに追加されていました。リリースを待ってます。

Read more at www.songbirdnest.com/

2005年12月25日日曜日

del.icio.us クリスマスバージョン

del.icio.usのトップにあるロゴがサンタ帽をかぶった、クリスマスバージョンになっていました。

シンプルなサイトのシンプルなクリスマスメッセージなので、気がつかない人もいるのではないでしょうか。

ちなみに私がよく見るskypeやflickrのトップページは、特に変わりは無い様子。
でもflickrのHot Tagsを見るとここ24時間のHottagsとして、xmaseveやchristmaseveといった言葉が入ってきています。
いまの話題がわかりますね。

2005年12月24日土曜日

Blogger Web Comments for Firefox




Blogを始めようと思った理由の一つは、going my wayさんで紹介されていたfirefoxの拡張機能Blogger Web Comments for Firefoxを知ったからです。

これはWebをみている時にそのサイトの関連Blogが自動的に表示されるだけではなく、簡単にそのサイトについてのコメントに投稿できるので、本当にメール気分、簡単に書き込みができます。
これをFirefoxの拡張機能に追加しておけば、情報発信に対して面倒くさがりな私でも、メモ気分でBlogにアップできます。

ただし、blogger.comにしか投稿できない。このextinsionはgoogleの提供ですから。


というわけで、blogger.comで開設しました。

Read more at kengo.preston-net.com/a...


はじめまして

初めての投稿です。
主にPC周りで気付いたことを、メモ代わりに書いていきます。